Shuttle ST20G5 で Fedora Core 4を動かそう:9

さて〜 祝!ネット開通ってことで

アップデートやっぱりyumで管理したいので、まずはyumの設定からです。
インストール直後だと、base,update,developmentのbase_urlが未設定だったりするので、その設定からです。

すくなくとも、updateは書き換えないとエラーになってしまいます。

せっかくのGUI(GNOME)環境なので、アプリケーション→アクセサリ→GNOME テキスト・エディタで各ファイルを開いて以下修正をします。
ここでは、
 独立行政法人 理化学研究所
 KDDI研究所
の二箇所をダウンロードの取得先に設定します。

/etc/yum.repos.d/fedora.repo
baseurl=ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/$releasever/$basearch/os/
ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/$releasever/$basearch/os/

/etc/yum.repos.d/fedora-updates.repo
baseurl=ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/updates/$releasever/$basearch/
ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/updates/$releasever/$basearch/

/etc/yum.repos.d/fedora-devel.repo
baseurl=ftp://ftp.riken.go.jp/pub/Linux/fedora/core/development/$basearch/
ftp://ftp.kddilabs.jp/Linux/packages/fedora/core/development/$basearch
と、追加しておきましょう。
(ほんとはmirrorにしておくべきなのだろうか・・・・・)
(ともあれ国内サーバーだしいいのかなぁ・・・・・・?)

まず初めに、yumをアップデートしてから モジュールアップデートかけましょ〜

Gnome端末から
yum update yum

{Y/N]? Y
っとしてアップデート済み。

yum update
でモジュールアップデートっと。

・・・・
?/248 って248モジュールもアップデートですか!!!
うちの回線は2Mもでませんよっと・・・・・

待つこと2時間???
OpenOfficeとか大きいファイルの修正もあったのでえらく時間かかりました・・

とりあえずアップデートはすんだね〜 っと。

続く→

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください